温かい人間関係を構築するスキルとマインドを学びあう時間です。クラス会議やホワイトボード・ミーティング®︎を学びながら、ベースに貫くファシリテーションスキルや2つの活動の相乗効果について探究します。ぜひ、ご参加ください。
>>>チラシはコチラ
※開催日の2日前までにお申し込みください。
日時 | 2025年3月22日(日)早朝 6時30分〜8時30分 |
---|---|
講師 |
山本智子(ホワイトボード・ミーティング®認定講師) ちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®開発者) |
費用 | 3,300円(税込) ※ リターンメールにてお支払方法をお知らせします。事前にご入金ください。 ※ キャンセルポリシー 前日から100% 1週間前から2日前50% 【認定講師】 2,200円(税込) |
対象 | 学校教職員など どなたでもご参加ください ※最少催行人数3人 ※中止の場合は前日にご連絡します |
内容 |
クラス会議って、どんなふうに進めるの?ホワイトボード・ミーティング®︎ってどんなふうに進めるの?この2つの相乗効果について考えます。 1 クラス会議とは。なぜ、今、クラス会議なのか 2 ホワイトボード・ミーティング®︎をやってみよう 3.2つの活動に貫くファシリテーションと相乗効果 4.学級経営と授業づくり <ご準備ください> *パソコンなどの端末機器(タブレット・スマホでも可) *インターネット環境 *ホワイトボード(シート)と黒赤青のマーカー (A4用紙と3色サインペンでも結構です) |
場所 | Zoom(お好きな場所) |
主催 | 株式会社ひとまち |