【広報】健康づくり推進委員養成講座参加者募集(大阪)

健康づくりを地域に広げる! 健康づくり推進委員養成講座「ヘルスケアパートナー」 イキイキと健康に暮らしていくために必要な「地域の健康づくり」の基礎知識を伝える技術を学び、健康づくりを実践するボランティアの養成講座を開催し […]

22

【報告】ちょんせいこのサマードリル講座を開催(大阪)

  「ファシリテーションは技術だから練習しよう!」 その言葉通り、朝から夜までひたすら練習を繰り返す、毎年恒例のサマードリルを開催致しました。夏の暑い3日間、全国から60人を越える方が「聞く、書く、話す、分析す […]

18

【大阪】ベーシック検定試験 3月24日

このたびは、ホワイトボード・ミーティング®ベーシック(3級)検定試験にお申込みいただき、ありがとうございます。 以下、お手続きについてお知らせ致します。 【お申込の流れ】 1 下記の「申込フォーム」に必要事項を入力して送 […]

【紹介】「看護管理」2016年1月号に掲載(医学書院)

「看護管理」(医学書院)2016年1月号特集 特集2 「スタッフと会議を元気にする! ホワイトボード・ミーティング」を、ちょんせいこと浦山絵里が執筆しました。 <紹介文より> ホワイトボード・ミーティングとは,会議参加者 […]

08

【告知】メンテナンスのお知らせ(8月14日)

みなさまへ 日頃は弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 システムメンテナンスのため、ホームページの一部サービスがご利用頂けません。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう […]

【報告】まちづくりネット東近江様にて講座を開催

まちづくりネット東近江様にて、西川実佐子講師によるホワイトボード・ミーティング®の講座が開催されました。その様子をブログで紹介いただきました。良かったらアクセスしてください。(西川実佐子・ホワイトボード・ミーティング®認定講師)

【愛知】学級が変わる!ホワイトボード・ミーテイング講座

学級ですぐに生かせるアクティブ・ラーニング型の学級経営や授業について、共に学びませんか?学校関係者を中心に、ホワイトボードを使ったさまざまなアクティビティや会議のもちかた、その効果的な生かし方について楽しく学びます。

【京都】気軽な勉強会

ホワイトボード・ミーティング®を気軽に学ぶ勉強会です。約2時間。参加費1,000円。土曜日開催。