【東京&オンライン】概念型探究×ファシリテーション講座(全8回)第4期

□子どもたちが自ら学びを進める過程で「概念的理解」を構築する学び方です
□複数の教科を概念で串刺しにして教科融合のカリキュラムマネジメントを促進します
 
本講座は概念型探究の基礎を学び、先生や子どもたちがファシリテーターとして
活動しながら授業の設計や進め方を実践的に学びます。ご参加をお待ちしてます!

お得な早割受付中! 3月31日までにお申込みの方は10,000円割引

※最少催行人数 9人 

>>>チラシはこちら

日時 2025年5月〜12月 全8回
①5月 5日(祝)12時〜19時
②5月 6日(祝)10時〜17時
③5月・個人レッスン(50分)
④6月29日(日)10時〜17時
⑤7月13日(日)19時〜21時
⑥8月・個人レッスン(50分)
⑦8月17日(日)12時〜17時
⑧12月7日(日)12時〜17時
講師 秋吉梨恵子(リン・エリクソンとロイス・ラニングの「概念型カリキュラムと指導」公認トレーナー兼プレゼンター)
ちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®開発者)
費用 136,000円(税込)全8回

①リターンメールにてお支払方法をお知らせします。事前にご入金ください。
②キャンセルポリシー 前日から100% 1週間前から2日前 50%
③ホワイトボード・ミーティング®認定講師価格 116,000円(税込)全8回
対象
学校教職員
内容
1 5月5日(祝)12ー19時 東京&ZOOM   
概念型探究とは・ファシリテーションとは

2 5月6日(祝)10ー17時 東京&ZOOM
概念型探究の授業(単科)を構想する

3 5月・個人レッスン(50分)ZOOM
単科の単元計画のブラッシュアップ

4 6月29日(日)10ー17時 東京&ZOOM
振り返り・教科融合の単元を構想する

5 7月13日(日)19ー21時 ZOOM
単元末評価課題を設定する

6 8月・個人レッスン(50分)ZOOM
教科融合の単元計画のブラッシュアップ

7 8月17日(日)12ー17時 東京&ZOOM
教科融合の単元計画のブラッシュアップ

8 12月7日(日)12ー17時 東京&ZOOM
教科融合の単元のふりかえりとまとめ

<オンライン参加の方は、ご準備ください>
*スマホ、タブレット、パソコンなどの端末機器
*インターネット環境
*ホワイトボード60×90センチ以上(シート可) もしくは模造紙などの白紙
*黒・赤・青のマーカー or マジックペン
場所
東京23区内 or Zoom
テキスト
以下の2冊が課題図書です!
思考する教室をつくる 概念型探究の実践
13歳からのファシリテーション
https://www.amazon.co.jp/gp/product/478042562X
主催 株式会社ひとまち

セミナー申込フォーム

    名前
    例 ひとまち 花子
    フリガナ
    例 ヒトマチ ハナコ
    参加方法
    オフライン(会場)オンライン(Zoom)
    連絡先電話番号
    例 090-××××-7865
    メールアドレス
    例 info@wbmf.info
    お住いの都道府県と市区町村

    都道府県: 例 大阪府

    市区町村: 例 大阪市中央区

    所属
    例 株式会社ひとまち
    ホワイトボード・ミーティング®やひとまちセミナーの参加経験
    初めて2〜10回くらい11回以上認定講師
    備考
    セミナー及びレッスン受講規約
    受講規約に同意し、申込みます。

    シェアする
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次