【オンライン】水難事故を防ぐ「水辺の安全教育」×ホワイトボード・ミーティング®体験セミナー
<主催者より>
18年前に「着衣泳(ういてまて)」と出会い、以来小学生を中心に指導しています。
学校の先生方から、「安全確保につながる運動」として着衣泳を指導する際、具体的な進め方に不安があるという声を多く聞きます。少しでも手助けができたらとミニワークショップを企画しました。
水難事故は子どもたちのすぐそばにあります。コロナ禍によりプール授業が中止になる学校が急増しました。だからこそすべきこともあります。ご自身と大切な人の命を守るための知識をお伝えします。内容は、小学校の先生方を対象として組み立てていますが、ぜひ、どなたでもご参加ください。
日時 | 2022年7月3日(日)20時00分〜21時00分 |
---|---|
講師 |
安倍志摩子(水難学会指導員) 山田美保子(ホワイトボード・ミーティング®認定講師) |
費用 | 無料 |
対象 | どなたでもご参加ください |
内容 |
◎水辺での命の守り方 安倍志摩子 ◎ホワイトボード・ミーティング®で聞きあう体験 山田美保子(ホワイトボード・ミーティング®認定講師) <ご準備ください> *パソコンなどの端末機器(タブレット・スマホでも可) *インターネット環境 *ホワイトボード(シート)と黒赤青のマーカー (A4用紙と3色サインペンでも結構です) |
場所 | Zoom(お好きな場所) |
申込 |
下記の申込フォームからお願いします。 |
主催 | 安倍志摩子 tanpopo9986@gmail.com 共催:ファシリテーター事務所Pやん |
協力 | 株式会社ひとまち |