【オンライン】学校教職員のための 心理的安全性×ホワイトボード・ミーティング®(第2回)
教室や職員室の居心地の良さ=安心して意見が言える、失敗しても大丈夫、私もみんなもご機嫌という空気があると、先生もこどもたちも、自分の可能性を拓きやすくなります。
この講座は、教室や職員室の心理的な安全性を高めみんなの意見がいかされる対話の文化の育み方を学びます。
>>>チラシはこちら
日時 | 2024年8月22日(木)19時00分〜21時15分 |
---|---|
講師 |
はまやようこ(心理的安全性アンバサダー・心理的安全性インプロファシリテーター ・私立小学校教員) ちょんせいこ(株式会社ひとまち 代表) 横山弘美(ホワイトボード・ミーティング®認定講師) |
費用 | 3,000円(税込) ※ リターンメールにてお支払方法をお知らせします。事前にご入金ください。 ※ キャンセルポリシー 前日から100% 2週間前から2日前50% ※ 認定講師割引はありません。 |
対象 | 学校教職員など |
内容 |
<主なプログラム> ①オープンニングトーク&チェックイン ②チェックイン(自己紹介)BOR ③心理的安全性エクササイズ ④ホワイトボード・ミーティング®︎で対話 ⑤心理的安全性のある話し合いをやってみよう ※希望者には受講証明書を発行 <ご準備ください> *パソコンなどの端末機器(タブレット・スマホでも可) *インターネット環境 *ホワイトボード(シート)もしくは模造紙など *黒赤青のマーカー (A4用紙と3色サインペンでも結構です) |
場所 | Zoom(お好きな場所) |
申込 |
下記の申込フォームからお願いします。 |
主催 | 一般社団法人心理的安全性アンバサダー協会 & 株式会社ひとまち |