教育・保育・子ども家庭支援編– tax –
-
【記事】広がれ! 保育×ホワイトボード・ミーティング®︎(第38回)寺下 元子さん
保育士は、子どもと遊ぶ以外にも、指導案の作成や連絡帳の記入など、やることがいっぱい! 話し合いをしたくても、時間が取れないのが実情でした。でもホワイトボード・ミーティング®を取り入れてから、短時間でも効率的な会議が可能に。昨年度は、創立以... -
【記事】社会的養護のチーム力を高める(エッセイ8)永久理恵さん
社会的養護とは「保護者がいない、または何らかの事情で一緒に暮らせない子どもたちを社会で育て支援する仕組み」です。児童養護施設もその仕組みの一環であり、私は職員のキャリア支援やチーム力向上のお手伝いをしています。児童養護施設では、交代勤務... -
【報告】ホワイトボード・ミーティング®︎フェア 2019 in上越(新潟)
新潟県上越市でホワイトボード・ミーティング®︎フェアが開催されました。主催のチーム上越は、6年間にわたり、ホワイトボード・ミーティング®︎セミナーや気軽な勉強会を続けてきました。その歩みを実践報告として発表。議会・製造業・高齢者福祉・...
12