お知らせ– tax –
-
【記事】「ファシリテーター型リーダーシップ講座」が好評です
ファシリテーター型リーダーシップとは? 求められるリーダー像が変化しています。 メンバーが自信をもって自立的に行動し、互いに連携するためには、その環境を整えることが重要です。そこに欠かせないのが、リーダーのファシリテーションの技術です。単... -
【案内】アサーティブ×ホワイトボード・ミーティング® 講座が始まります!
自他尊重のコミュニケーションを広げよう アサーティブは、自他尊重のコミュニケーションです。自分の気持ちや意見を率直に、誠実に、過不足なく表現して伝えることや、相手の気持ちや意見もきちんと聴くことを大切にします。 ホワイトボード・ミーティン... -
【記事】「女性トラックドライバー採用成功事例集」に紹介されました
株式会社菅原物流(山形県鶴岡市)では、働きやすい職場づくりにホワイトボード・ミーティング®を活用しています。公益社団法人全日本トラック協会発行(2025年2月)の「女性トラックドライバー採用成功事例集2」に、同社の取り組みが紹介されました。 課... -
【動画】YouTubeで解説動画を公開!
https://youtu.be/9u8g59PZN2U 明治図書出版発行の「特別支援教育の実践情報」で、2025年4月号から「ホワイトボード・ミーティング®でつくる『個別の支援計画』」の連載が始まりました。著者は、北海道教育大学釧路校准教授の田中雅子さんと、ホワイトボー... -
「校内研究のあゆみ」を発行(大崎市立川渡小学校)
2024年〜2025年の2年間、校内研究でファシリテーションに取り組んだ宮城県大崎市立川渡小学校の「校内研究のあゆみ」が発行されました。 研究目標は「自ら学ぼうとする意欲を持ち、粘り強く課題に取り組み、自信をもって表現することができるようにす... -
【記事】フリーペーパー「自由進度学習を始めよう」を紹介します!
☆フリーペーパー(P20)のダウンロードはコチラ 「さあ、自由進度学習を始めよう」をテーマに2025年3月15日にオンラインで集まりが開催されました。全国から81人が参加したこのイベントの主催者は難波駿さん(札幌市小学校)、土信田幸江さん(埼玉県戸田... -
【案内】ホワイトボード・ミーティング®︎ベーシックセミナーがおすすめです!
ベーシックテキストが大好評です 2024年5月1日発行の「ホワイトボード・ミーティング®︎公式テキストBasic(3級)」第2版は、2016年の初版から8年間の知見を活かした内容に改訂。ビジュアル入りでさらに分かりやすく、ホワイトボード・ミーティング®︎を... -
【記事】「仕事に効く! ホワイトボード・ミーティング®」を長崎県大村市で開催(2025.2)
約2年ぶりの対面講座開催ファシリテーション講座「仕事に効く! ホワイトボード・ミーティング®」が、2025年2月から長崎県大村市で開催されています(クラスペディア主催)。講師は同県在住のホワイトボード・ミーティング®認定講師、吉岡和佳子さんと村... -
【記事】「校内研究・研修とファシリテーション」を開催しました(2025.2.9)
全国各地から約80人がオンライン参加「校内研究・研修とファシリテーション」(株式会社ひとまち主催)をテーマに、2025年2月9日にオンラインセミナーが開催されました。講師は、ちょんせいこさん(ホワイトボード・ミーティング®開発者)と元小学校教諭で... -
【記事】福祉事業所対象に「ファシリテーター研修」を実施
活気あふれる1日研修社会福祉協議会研修センター主催の「ファシリテーション研修」を、株式会社ひとまちの講師が担当しました。県内の社会福祉事業所が対象で、高齢者施設や地域包括支援センター、障害者サービス事業所、児童養護施設、保育所・こども園...