お知らせ– tax –
-
【報告】特別支援教育×ホワイトボード・ミーティング®セミナー がスタートしました
全6回「特別支援教育×ホワイトボード・ミーティング®」の第1回オンラインセミナー が8月16日にスタートしました。全国から約30人の方が参加。特別支援教育におけるホワイトボード・ミーティング®の可能性と具体的な方法を共有しました。この日の講師... -
ファシリテーターのナレッジBOX
ホワイトボード・ミーティング®︎に関連するファシリテーションについて、これまでのナレッジを集めました。(現在、制作途中です。随時、更新します)最終更新2022年9月13日 <活用素材> 1 会議25のチェックシート 2 オンラインファシリテーター... -
【記事】授業や学級活動におけるホワイトボード・ミーティング®(エッセイ4)藤井雅美さん
「私の役割は、グループのメンバーが変わっても、みんなが楽しく関わりあえるようにすることです。相談にのったり、意見を聞いたりして、相手に寄り添いたいです」卒業直前に書かれた6年生の文章を読み、とても嬉しく思いました。子どもファシリテーター... -
【記事】働き方改革とホワイトボード・ミーティング®(エッセイ3)瀧井智美さん
働き方改革。皆さんの職場は取り組んでいますか。ワークライフバランスコンサルタントとして、私は多くの組織で働き方改革のお手伝いをさせていただいています。その推進の現場でホワイトボード・ミーティング®の技術がとても役に立っています。 働き方改... -
【参考】オンラインのwebカメラとヘッドセット
オンラインレッスンのご受講に際し、ご質問をいただくのが「クリアに見えるwebカメラやヘッドセットを教えてください」という声。ホワイトボードに書いた文字がクリアに見えると議論が促進されます。また、ホワイトボードに書く時には、パソコンに背を向け... -
【記事】若者サポートとホワイトボード・ミーティング®(エッセイ2 )谷口慎一郎さん
「地域若者サポートステーション」をご存知ですか。無業の15~49歳までの若者を対象とした全国に177ヶ所ある就労支援機関です。ここでもホワイトボード・ミーティング®の技術が有効です。例えば、相談中に話題がアチコチに飛び「何の話をしていたっけ?」... -
【報告】ちょんせいこのサマードリルセミナー オンラインで開催!
2020年8月15日、毎年恒例の「ちょんせいこのサマードリルセミナー」を開催しました。例年は、真夏の大阪で3日間の開催ですが、今年は新型コロナウィルスの感染予防のため、オンラインでの1日開催となりました。ご参加のみなさま、ありがとうござい... -
【募集】ホワイトボード・ミーティング®デジタル版_WASEDA NEO(全3回オンライン)
Googleスライドなどのプレゼンテーションツールをホワイトボードに見立てたオンライン会議の進め方を学びます。進行役のファシリテーターが参加者の意見を書き出し簡単なフレームや「黒・赤・青」の3色を使って可視化・明確化することで、合意形成や課題解... -
【記事】コロナ禍に求められる ファシリテーション(エッセイ1回)横山弘美さん
教員・酪農家・乳業関係者で構成される日本酪農教育ファーム研究会 。私は事務局長をしています。全国に90名の会員がいますが、新型コロナウィルスの影響で集まれず、定期総会の開催も控えていました。このままでは活動が停滞してしまう。そう考えた私はz... -
【記事】「プレジデントウーマンオンライン」に掲載されました
プレジデントウーマンオンライン に2020年6月29日、30日にわたり、弊社代表のちょんせいこの取材記事が掲載されました。同時にyahoo!ニュースやlivedoorニュースにも取り上げられ、多くの方にご覧いただきました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために...