お知らせ– tax –
-
【記事】児童教育27 特集「立ち止まり、考える」
お茶ノ水女子大学付属小学校NPO法人お茶の水児童教育研究会発行の「児童教育」27号・特集にちょんせいこが執筆しました。タイトルは「豊かな多様性が活かされる話し合いの技術 ホワイトボードミーティング」です。 -
【紹介】書籍一覧をご活用ください
ホワイトボード・ミーティング®やファシリテーションに関する書籍一覧表を作成いたしました。 ぜひ、ご活用ください。 書籍一覧 PDFはこちらから アマゾンでのお買い求めはこちらから -
【募集】学級スタートに向けて!信頼ベースセミナー開催
先生と子どもたちがファシリテーターになると「心の体力」が温まる、主体的・対話的な深い学びが育まれます。このセミナーは特に4月の学級スタート時に取り組みたい学級経営と授業の進め方を学びます。みなさまのご参加をお待ちしております! 名... -
【記事】国語の授業のはじめ方
この記事は、2017年2月18日に開催された「信頼ベースの学級ファシリテーションセミナー」において、参加者の振り返りを促進するための資料として作成されたものです。当日、ゲストとしてお招きをした石川晋さんのワークショップにつ... -
【発行】新刊「振り返りジャーナルで子どもとつながるクラス運営」
ちょんせいこの新刊が発売になりました。 自分とクラスの成長を記録する「振り返りジャーナル」の進め方を詳しく解説しています。 主に小学校の教員を対象としたテキストです。みなさまのお手元に届きますように。 -
【記事】「ホワイトボード・ミーティング」で在宅ケアの問題解決を
「コミュニティケア」(株式会社日本看護協会出版会)に掲載された記事をご紹介いたします。 (奥西春美 株式会社ひとまち・看護師) PDFファイル在宅ケアの問題解決(コミュニティケア) ホワイトボード・ミーティングは、ホワイトボードに参加者... -
【記事】すこやか会議(新潟・小学校)
自分の命も友達の命も大切にしよう 〜奇跡の確率から学ぶ話しあい〜 深雪の新潟県上越市。平成29年1月17日、末広小学校では「すこやか会議」が開催されました。毎年、養護教諭を中心に企画されるこの会議は、3年生以上... -
【資料】ご活用下さい「発言しやすい会議マニュアル②」
皆様から寄せられるお声をもとに「発言しやすい会議マニュアル②」を作成しました。会議や人材育成を上手く進めたいみなさま、どうぞ、ご活用ください。 「発言しやすい会議」マニュアル②(PDF版) 効率的、効果的な会議の進め... -
【記事】運動指導者のためのファシリテーション入門
スポーツファシリテーターとして活動する河北純子講師の執筆記事を紹介いたします。 生涯健康・生涯現役・高齢者の「生きがいづくり」を支援する NPO法人1億人元気運動協会様の機関紙「E.EO.A Topics」のVOL63〜66号に掲載させていただきました。豊かな対... -
【紹介】語れホワイトボード 教室で人気上昇中!
高校と小学校でホワイトボードを活用した授業や学級経営を進める様子と効果が紹介されました。(11月1日)どの子も意見を表明しやすくなり、対話と試行錯誤が進むツールとしてのホワイトボードの特徴がわかりやすく説明されています。 <毎日新聞>...