NPO・ボランティア

「社会のために貢献したい」
市民の発意が集って、まちづくりや社会課題の解決をめざすボランティアやNPOの活動には、ファシリテーションが不可欠です。参加者みんなでワイワイと楽しく、真剣に話しあう。柔軟な発想でアイデアを出し合い仕組みと参加のシステムを作る。そんな時、みんながファシリテーターだととてもスムーズです。ホワイトボード・ミーティング®をはじめとするファシリテーション技術で、ビジョンの実現をめざします。

研修テーマの例

ご要望に応じてプログラム開発をいたします。お気軽にご相談ください。
1 コミュニケーションスキルアップ
2 市民力UP。聞く力、話す力を高めよう!
3 組織力UP。運営課題を解決するワークショップ
4 市民活動・ボランティアのためのホワイトボード・ミーティング®入門・実践編
5 リーダーシップ力アップ/マネジメント力アップ
6 伝わる文章講座
7 効果的な広報・情報発信の進め方
8 みんなの声で地域計画を作ろう!まちづくりファシリテーター入門
9 ファシリテーター入門編・実践編〜一人ひとりの力が活かされる場の進行とデザインを学ぶ
10 私たちの活動にピッタリなワークショップを作ってみよう

派遣実績

各種ボランティア団体/サークル/NPO/市民生活協同組合/市民活動支援センター/自治会・まちづくり協議会/生涯学習センター/公民館/男女協同参画センター/国際交流センター/市民大学など
 
 
 

【報告】ホワイトボード・ミーティング®︎フェア 2019 in上越(新潟)

  新潟県上越市でホワイトボード・ミーティング®︎フェアが開催されました。主催のチーム上越は、6年間にわたり、ホワイトボード・ミーティング®︎セミナーや気軽な勉強会を続けてきました。その歩みを実践報告として発表 […]

【報告】ホワイトボード・ミーティング®︎セミナー(福岡)

  福岡にて、ホワイトボード・ミーティング®︎セミナーを開催いたしました。講師はちょんせいこと加留部貴行(九州大学大学院総合新領域学府客員準教授・ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師)です。長崎県諫早市の村 […]

【報告】伝わる文章講座を開催しました(埼玉)

  さいたま市にて「伝わる文章講座」を開催しました。関東で初めてのホワイトボード・ミーティング®︎を活用した文章講座です。講師は石沢朝子さん。16人の方にご参加いただきました。読み手への意識やちょっとしたコツで […]

【報告】ホワイトボード・ミーティング®︎2Daysセミナー開催(東京)

  2019年2月10日〜11日にかけて、大橋会館(東京都)においてホワイトボード・ミーティング®︎2Daysセミナーが開催されました。企業、医療、福祉、まちづくり、教育など。多様な領域でホワイトボード・ミーテ […]

18

【記事】第1回ちえんサポーター・茶話会(大阪府豊中市)

大阪府豊中市で活動する「新千里北町地域自治協議会」。第1回茶話会に当社よりファシリテーターを派遣いたしました。ホワイトボード・ミーティング®︎の企画会議などで、住民のみなさまが相互理解を深め、今後の活動について活発に話し […]

12

【報告】福岡セミナーを開催しました

福岡にてホワイトボード・ミーティング®︎セミナーを開催しました。講師はちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®︎開発者)と加留部貴行(ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師)です。テーマは人材育成。ホワイトボード・ […]

05

【報告】ベーシックセミナー開催(名古屋市)

    2018年6月3日(日) 名古屋市でホワイトボード・ミーティング®ベーシックセミナーが開催されました。講師はホワイトボード・ミーティング®︎開発者のちょんせいこです。会場となった名古屋市中小企業振興会館には、医療 […]

29

【報告】ベーシックセミナー開催(群馬県桐生市)

  2018年5月26日(土)。群馬県桐生市でホワイトボード・ミーティング®︎ベーシックセミナーが開催されました。講師はホワイトボード・ミーティング®︎開発者のちょんせいこです。会場となった桐生市市民文化会館に […]

【記事】「滋賀の市民活動史」に掲載されました

滋賀県で市民活動・NPOを応援する「しがNPOセンター」(代表 阿部圭宏)の法人化5周年を記念した記念誌が発行されました。タイトルは「次世代に伝えたい 滋賀の市民活動史」です。その中に「今、あなたにの身近にある話し合い、 […]

23

【報告】スポーツマネジメント講習会(熊本)

クラブマネジャーに求められる資質のひとつに、人と組織のマネジメントがあります。7月1日(土)熊本市にて「平成29年度地域スポーツマネジメント講習会」(公益財団法人 熊本県体育協会主催)が開催され、スポーツ分野のファシリテ […]