【挨拶】本年もよろしくお願い致します 公開済み: 2018年01月04日更新: 2018年01月04日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ 新年、あけましておめでとうございます。 旧年中は大変、お世話になりました。 本年もホワイトボード・ミーティング®をはじめとするファシリテーションの普及で ひとやまちが元気になる社会づくりに邁進いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 2018年1月1日 株式会社ひとまち 代表取締役 ちょんせいこ&スタッフ一同 関連記事 【募集】市内14地域で「市民ファシリテーター養成講座」を開催(兵庫県川西市) 地域活動や市民活動の活性化をめざして、川西市では市民ファシリテーターの養成に取り組みます。市内14コミュニティでの講座に加え、参加者でさらに学びたい方は、令和4年1月に開催予定の応用編講座にもご参加いただけます。自治会や […] 公開済み: 2021年11月06日更新: 2021年11月06日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 行政 【記事】「産業と教育」に紹介されました 高等学校の農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・総合学科に関する情報誌「産業と教育」(公益財団法人産業教育振興室発行)。平成29年7月号の巻頭・論説を加留部貴行さん(九州大学大学院統合新領域学府 客員准教授・ホ […] 公開済み: 2017年08月17日更新: 2017年08月17日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育 【記事】すこやか会議(新潟・小学校) 自分の命も友達の命も大切にしよう 〜奇跡の確率から学ぶ話しあい〜 深雪の新潟県上越市。平成29年1月17日、末広小学校では「すこやか会議」が開催されました。毎年、養 […] 公開済み: 2017年01月27日更新: 2017年04月02日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育
【募集】市内14地域で「市民ファシリテーター養成講座」を開催(兵庫県川西市) 地域活動や市民活動の活性化をめざして、川西市では市民ファシリテーターの養成に取り組みます。市内14コミュニティでの講座に加え、参加者でさらに学びたい方は、令和4年1月に開催予定の応用編講座にもご参加いただけます。自治会や […] 公開済み: 2021年11月06日更新: 2021年11月06日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 行政
【記事】「産業と教育」に紹介されました 高等学校の農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・総合学科に関する情報誌「産業と教育」(公益財団法人産業教育振興室発行)。平成29年7月号の巻頭・論説を加留部貴行さん(九州大学大学院統合新領域学府 客員准教授・ホ […] 公開済み: 2017年08月17日更新: 2017年08月17日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育
【記事】すこやか会議(新潟・小学校) 自分の命も友達の命も大切にしよう 〜奇跡の確率から学ぶ話しあい〜 深雪の新潟県上越市。平成29年1月17日、末広小学校では「すこやか会議」が開催されました。毎年、養 […] 公開済み: 2017年01月27日更新: 2017年04月02日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育