【報告】「多職種連携を促進する話し合いの進め方『ホワイトボード・ミーティング®︎』(日本看護研究学会) 2024 1/26 お知らせ 医療・福祉 2021年09月09日2024年01月26日 2021年8月22日に一般社団法人 日本看護研究学会がオンラインで開催されました。この交流集会において「多職種連携を促進する話し合いの進め方『ホワイトボード・ミーティング®』」をテーマにした実践について、奥西春美(株式会社ひとまち)、内田浩江(四條畷学園大学)、菊原美緒(防衛医科大学校)が発表。多職種連携を促進する話し合いの技術としてホワイトボード・ミーティング®︎の特徴を説明し、ホワイトボードケース会議の進め方を参加者と体験しながら交流を進めました。参加者からは「実践的で現場に役立つ技術だ」という感想が寄せられました。 お知らせ 医療・福祉 シェアする URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【論文】可視化・共有・ファシリテーションを合言葉にしたチャレンジを通して(徳島県美馬市立穴吹中学校) 【記事】ドンドン意見が出る様子に驚き(第44回)奥西春美さん 関連記事 【記事】「仕事に効く! ホワイトボード・ミーティング®」を長崎県大村市で開催(2025.2) 2025年02月19日 【記事】「校内研究・研修とファシリテーション」を開催しました(2025.2.9) 2025年02月19日 【記事】福祉事業所対象に「ファシリテーター研修」を実施 2025年02月13日 【記事】「ファシリテーター型リーダーシップ講座」を開催しました(2025.2.9) 2025年02月10日 【お知らせ】お支払い方法の変更について 2025年01月31日 【記事】ホワイトボード・ミーティング®︎で深まった! 育休中の対話による学び合い (第99回)中村希未さん 2024年08月09日 【記事】ホワイトボード・ミーティング®︎で 子どもの成長や変容を教職員みんなで 共有する場をデザインする(第98回)上部充敬さん 2024年07月04日 【記事】対人援助職の土台はファシリテーション(第97回)福井梨恵さん 2024年06月08日