福祉のお仕事に有効なファシリテーションスキルを学ぶ講座
ファシリテーションは属人化を防ぎ、仕組みづくりを進める技術です
記録・情報共有・会議・ケアやサポートの質が向上します
ホワイトボード・ミーティング®︎は、福祉の仕事に有効な技術です。この講座では、「福祉のお仕事に役立つ」ファシリテーション技術の向上をめざします。ホワイトボード・ミーティング®︎開発者のちょんせいこと現場で実践や普及に取り組む認定講師がペアで進行します。
みなさまのご参加をお待ちしています。
>>>チラシはこちら
※ 開催日の2日前までにお申し込みください。
日時 | 2025年 10月25日(土)10時ー12時 ※ ホワイトボード・ミーティング®︎が初めての方は、9時45分からの「初めての方説明会」にご参加ください。 |
---|---|
講師 |
ちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®開発者) |
費用 | 3,300円/1人(税込)各回 (認定講師2,200円) ※ リターンメールにてお支払方法をお知らせします。事前にご入金ください。 ※ キャンセルポリシー 前日から100% 1週間前から2日前50% |
対象 | 社会的養護施設の職員など ・児童養護施設 ・児童心理治療施設 ・児童自立支援施設 ・自立援助ホーム ・乳児院 ・児童相談所 ・里親 ・学校関係者 ・SSW など ※最少催行人数3人 ※中止の場合は1週間前にご連絡します |
内容 |
【第2回】 伝わる文章講座ー記録編 □1 書きやすい □2 読みやすい □3 伝わりやすい <ご準備ください> *タブレット、パソコンなどの端末機器 *インターネット環境 *ホワイトボード60×90センチ以上(シート可) もしくは模造紙などの白紙 *黒・赤・青のマーカー or マジックペン <今後の予定> 繰り返しの練習が効果的です。ご参加お待ちしています! |
場所 | Zoom |
主催 | 株式会社ひとまち |