教育– tax –
豊かなコミュニケーションが育まれると、子どもたちの関係と学びが充実します。
そのポイントは先生と子どもたちがファシリテーターになること。
子どもたちがホワイトボード・ミーティング®のファシリテーターに成長すると、教室に承認しあう関係が育ちます。自尊感情が高まり、他者への理解が進むので、トラブルも自分たちの力で解決できるようになります。練習を積み重ねると、教科を問わず自立的、能動的な探究型の学び方が身について、毎日の授業がドキドキワクワク楽しくなります。ソーシャルスキルトレーニングとしても有効です。
研修テーマの例
1 幸せな子ども時代のために。信頼ベースの学級ファシリテーション入門
2 授業や学級活動に活かせるミニホワイトボードの使い方
3 ホワイトボード・ミーティング®を活用したアクティブラーニングの進め方
4 ホワイトボード・ミーティング®を活用した子どもたちの自尊感情を高める集団づくり
5 親子のコミュニケーションを深めるヒントとコツ
6 学年会議、教科会議が充実する!ホワイトボード・ミーティング®入門
7 学校マネジメントが効果的になる。OJT、メンターの進め方
8 効果的な支援を進めるホワイトボードケース会議講座
-
少子化・人口減少に対応した活力ある学校教育推進事業
平成28年から3年間、岩瀬直樹さん(東京学芸大学教職大学院准教授)と共にちょんせいこ(弊社代表)が、徳島市入田小学校における「少子化・人口減少に対応した活力ある学校教育推進事業」(文科省)のアドバイザーをつとめます。9月13日は、小中学校... -
新潟県女性財団でファシリテーター型講師セミナー
今年も新潟県女性財団のお招きで2日間のセミナーを開催していただきました。弊社代表のちょんせいこが講師をつとめて4年目となります。ありがとうございます。 1日目はホワイトボード・ミーティング®ベーシックセミナー、2日目はファシリテーター型講師... -
人権教育総合推進地域事業(鳥取県倉吉市)
鳥取県倉吉市よりお客様を迎えました。社会教育施設の方々も交えて、昨年度よりホワイトボード・ミーティングに中学校区で取り組んでいただいています。「豊かな人間関係を育むコミュニケーション能力の育成~学校・家庭・地域の連携を通して行動化を志向... -
【資料】ご活用下さい「発言しやすい会議マニュアル①」
皆様から寄せられるお声をもとに「発言しやすい会議マニュアル①」を作成しました。会議や人材育成を上手く進めたいみなさま、どうぞ、ご活用ください。 「発言しやすい会議」マニュアル(PDF版) 第1版(2016年9月1日)「発言しやすい会... -
【報告】対話型絵本の読み聞かせの研修を担当しました
講座前の風景です 改めて、絵本の力と可能性を感じる学びの場となりました。2016年7月22日、三重県の四日市市にて学校の先生方を対象とした「絵本の対話型読み聞かせ研修」を担当いたしました。(講師 野坂匡樹/ 主催 三泗図書館教育研究協議会・... -
【報告】信頼ベースの学級ファシリテーション講座開催
2016年7月30日、31日にかけて、信頼ベースの学級ファシリテーション講座を開催いたしました。ご参加の皆様、ありがとうございました。(講師ちょんせいこ)甲斐崎博史先生をゲストにお招きして、ホワイトボード・ミーティング®を活用したアクティブラーニ... -
【紹介】月刊「教職研修」8月号に掲載いただきました
特集「チームづくりにも、アクティブラーニングにも!校内研修で『ファシリテーション力』を育てよう」に代表のちょんせいこの原稿が掲載されました。タイトルは「学校でこんな時に使える。実践。ファシリテーション技術」です。ファシリテーター6つの技...