人権教育総合推進地域事業(鳥取県倉吉市) 公開済み: 2016年09月12日更新: 2016年09月14日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育 鳥取県倉吉市よりお客様を迎えました。社会教育施設の方々も交えて、昨年度よりホワイトボード・ミーティングに中学校区で取り組んでいただいています。「豊かな人間関係を育むコミュニケーション能力の育成~学校・家庭・地域の連携を通して行動化を志向する人権教育の推進』をテーマに。弊社からも何度か授業と研修で学校や地域へお伺いしました。9月末は、中学生とホワイトボード・ミーティングの授業をします。 関連記事 【書籍】「初めてのファシリテーション」(昭和堂)に掲載 ファシリテーションを概観し、様々な手法と実践を紹介する「はじめてのファシリテーション」が昭和堂より発行されました。編者は鈴木康久さん(京都産業大学現代社会学部教授)嘉村賢州さん(NPO法人ホームズビー理事長)谷口知弘さん […] 公開済み: 2019年09月28日更新: 2019年09月28日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育, 行政, NPO・ボランティア 12 【報告】福岡セミナーを開催しました 福岡にてホワイトボード・ミーティング®︎セミナーを開催しました。講師はちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®︎開発者)と加留部貴行(ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師)です。テーマは人材育成。ホワイトボード・ […] 公開済み: 2018年06月12日更新: 2018年06月12日作成者: hitomachiカテゴリー: ビジネス, お知らせ, 教育, 医療・福祉, 行政, NPO・ボランティア 【記事】「産業と教育」に紹介されました 高等学校の農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・総合学科に関する情報誌「産業と教育」(公益財団法人産業教育振興室発行)。平成29年7月号の巻頭・論説を加留部貴行さん(九州大学大学院統合新領域学府 客員准教授・ホ […] 公開済み: 2017年08月17日更新: 2017年08月17日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育
【書籍】「初めてのファシリテーション」(昭和堂)に掲載 ファシリテーションを概観し、様々な手法と実践を紹介する「はじめてのファシリテーション」が昭和堂より発行されました。編者は鈴木康久さん(京都産業大学現代社会学部教授)嘉村賢州さん(NPO法人ホームズビー理事長)谷口知弘さん […] 公開済み: 2019年09月28日更新: 2019年09月28日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育, 行政, NPO・ボランティア
12 【報告】福岡セミナーを開催しました 福岡にてホワイトボード・ミーティング®︎セミナーを開催しました。講師はちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®︎開発者)と加留部貴行(ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師)です。テーマは人材育成。ホワイトボード・ […] 公開済み: 2018年06月12日更新: 2018年06月12日作成者: hitomachiカテゴリー: ビジネス, お知らせ, 教育, 医療・福祉, 行政, NPO・ボランティア
【記事】「産業と教育」に紹介されました 高等学校の農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・総合学科に関する情報誌「産業と教育」(公益財団法人産業教育振興室発行)。平成29年7月号の巻頭・論説を加留部貴行さん(九州大学大学院統合新領域学府 客員准教授・ホ […] 公開済み: 2017年08月17日更新: 2017年08月17日作成者: hitomachiカテゴリー: お知らせ, 教育