教育

豊かなコミュニケーションが育まれると、子どもたちの関係と学びが充実します。
そのポイントは先生と子どもたちがファシリテーターになること。

子どもたちがホワイトボード・ミーティング®のファシリテーターに成長すると、教室に承認しあう関係が育ちます。自尊感情が高まり、他者への理解が進むので、トラブルも自分たちの力で解決できるようになります。練習を積み重ねると、教科を問わず自立的、能動的な探究型の学び方が身について、毎日の授業がドキドキワクワク楽しくなります。ソーシャルスキルトレーニングとしても有効です。

研修テーマの例

1 幸せな子ども時代のために。信頼ベースの学級ファシリテーション入門
2 授業や学級活動に活かせるミニホワイトボードの使い方
3 ホワイトボード・ミーティング®を活用したアクティブラーニングの進め方
4 ホワイトボード・ミーティング®を活用した子どもたちの自尊感情を高める集団づくり
5 親子のコミュニケーションを深めるヒントとコツ
6 学年会議、教科会議が充実する!ホワイトボード・ミーティング®入門
7 学校マネジメントが効果的になる。OJT、メンターの進め方
8 効果的な支援を進めるホワイトボードケース会議講座

【報告】「小児看護技術演習」(佐賀大学)

2019年4月16日、佐賀大学教育研究院 医学域医学系看護学科 小児看護学領域「小児看護技術演習」(担当:鈴木智恵子教授)において、ホワイトボード・ミーティング®︎を用いた看護過程 看護計画の講義がスタートしました。この […]

【報告】京都府立田辺高等学校 エンパワメントホームルーム

京都府立田辺高等学校の新1年生を対象に「エンパワーメントホームルーム」が開催され、当社の水田恵美が進行を担当しました。新しく始まる高校生活が豊かで楽しい日々になるためには、まず、これからを共に過ごす友達とのつながりが大切 […]

【報告】学級スタートセミナーを開催しました(東京・大阪)

  新年度にむけた「学級スタートセミナー」を開催しました。大阪は3月23日、東京は3月30日と春休みの忙しい時期となりましたが、100人を超える先生にご参加いただき、共に学びあいました。講師はホワイトボード・ミ […]

【記事】『連携活動報告書 Vol9』(山形大学)

山形大学『連携活動報告書 Vol9』(平成30年度 大学と附属学校園の共同研究報告書)に「道徳教育共同部会研究報告 パフォーマンスとコンピテンシーの関係から見た道徳科の評価について」として、評価にホワイトボード […]

【報告】伝わる文章講座を開催しました(埼玉)

  さいたま市にて「伝わる文章講座」を開催しました。関東で初めてのホワイトボード・ミーティング®︎を活用した文章講座です。講師は石沢朝子さん。16人の方にご参加いただきました。読み手への意識やちょっとしたコツで […]